倉吉信金、店舗数上回る顧客組織 接点補完へ存在感発揮

2025.02.25 04:35
顧客組織
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
倉吉信用金庫(鳥取県、笠見和則理事長)では2月時点で、各営業店の顧客組織が計16団体活動している。この数は営業店の全11拠点を上回る。母体となっている営業店の隔日営業化や統廃合後も存続している組織もあり、地域の事業者との接点補完で存在感を発揮している。
顧客組織は各営業店の協力会として、店舗開設とほぼ同時に設立。取引先など事業者主体で運...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山陰地区10金融機関、マネロン対策を共有 顧客向け文書の連携視野に
鳥取銀・山陰合同銀など、初の地域版SDGs認証制度 「オール鳥取」で企業支援
表彰式で県内のSDGsの高まりをアピールする(左端から)鳥取銀の平井耕司頭取と関係者ら、山陰合同銀の山崎徹頭取(右端、3月14日、鳥取市)
倉吉信金、全4出張所を隔日営業 渉外体制見直し外訪強化
役員人事 倉吉信金(6月28日)

関連キーワード

顧客組織

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)