中国地区4地銀、脱炭素先行地域支える 〝金融の力〟でモデル確立へ

2025.01.18 04:40
地方創生 脱炭素 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
2030年度までに自治体の民生部門の電力消費に伴う二酸化炭素(CO2)排出実質ゼロを目指して、環境省が選定する「脱炭素先行地域」。24年9月、中国地区唯一の空白地だった広島県で東広島市が採択された。全国で81地域が選ばれるなか、地方銀行が地域の全県で1案件以上の提案をしているのは、中国地区のみだ。地域の脱炭素化モデルの確立に取り組む山陰合...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
山陰合同銀、信用情報反映漏れの対応完了
先輩の学び術 ルーティンを盗め(12) 丁寧な説明へ資格勉強 広島銀呉支店 植松 佑亮さん
広島銀、GBA型ファンドラップ商品が好調 残高年100億円増加へ
ラップ残高100億円を達成を喜ぶ石村担当課長代理(右)ら行員(6月2日、ひろぎんホールディングス本社ビル)

関連キーワード

地方創生 脱炭素 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)