セブン銀、「ATM受取」契約1000社に 自治体利用に広がり

2024.12.26 19:36
ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
セブン銀行は12月26日、銀行口座を介さず企業から個人に送金を行う「ATM受取」の契約者数が11月末に1000社を突破したことを発表した。さまざまな用途で活用され、近年は自治体利用にも広がっている。
子会社のセブン・ペイメントサービス(PS)が2018年に同サービスの提供を開始した。企業からEメールやSMSなどで通知された番号を同行AT...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

セブン銀、自己株式取得524億円 セブン&アイHDの非連結に
セブン銀、ATMで口振振替 自治体にも導入
セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
セブン銀、顔認証で入出金 静岡銀に導入
登録時に顔を動かす動作を求めるなど、写真やAIによる生成画像を用いたなりすましを防ぐ対策を複数講じた。(2月6日、本店)

関連キーワード

ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)