常陽銀、JBICと海外展開支援 初の現地モニタリング協定

2024.12.03 19:34
提携・連携 海外取引支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を交わした常陽銀の秋野頭取(左)とJBICの橋山専務(12月3日、常陽銀本店)
協定書を交わした常陽銀の秋野頭取(左)とJBICの橋山専務(12月3日、常陽銀本店)
常陽銀行は12月3日、取引先の海外展開支援で、国際協力銀行(JBIC)と協定を結んだ。事業者の現地プロジェクト(PJ)などに対し、JBICが財務状況や生産工場などの情報を収集し提供。常陽銀自身の拠点や人員が十分でない各国でのモニタリングを実現し、地域の中小企業の海外進出支援を拡充する。
JBICは海外に18の事務所があり、ほぼ全世界の約...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
行員のスキルを高めた資金決済デジタル化研修会(常陽銀研修センター、常陽銀提供)
常陽銀、退職者の社会保険被保険者台帳を誤廃棄
常陽銀、営業員スキル可視化 研修や奨励金充実
IGSの担当者と打ち合わせをする人事部の梶崇司・主任調査役(右、8月7日)

関連キーワード

提携・連携 海外取引支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)