呉信金、大学生に投資の必要性強調

2021.11.29 19:53
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
資産形成の基本を教える河口部長(11月29日)
資産形成の基本を教える河口部長(11月29日)
「お金は年々腐っていく」。呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)が11月29日、広島文化学園大学で開いたマネー講座の一節だ。就職活動を控えた3年生60人に、投資の必要性を分かりやすく教えた。
学生の金融リテラシー向上支援が狙い。資産運用の啓発を専門とする河口英広営業統括本部特任部長(56)が講師を担当。主にスポーツと福祉を教える同大学から...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 呉信用金庫(2025年4月1日)
呉信金、〝両手型〟人材紹介が好調 初年度手数料3400万円
打ち合わせする(左から)地域貢献部の中島丈晴副部長、服部部長、古本副調査役(10月28日、本店)
人事異動 呉信用金庫(2024年10月28日)
広島県内4信金、スイーツマルシェ開催 無料コーヒー用意して誘客

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)