Nikkin金融講座 マーケットを読み解く(3)債券運用・デュレーションについて

2024.10.15 04:01
Nikkin金融講座 マーケットを読み解く
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
Nikkin金融講座 マーケットを読み解く
第3回は、債券運用、デュレーションをテーマに取り上げます。デュレーションは債券運用において重要な指標であり、(1)債券投資の平均元本回収期間、(2)金利の変動に対する債券の価格変動の大きさ(金利感応度)の二つの意味あいがあります。
まず、「(1)債券投資の平均元本回収期間」についてはマコーレー・デュレーションと呼ばれます。例えば残存期間...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

Nikkin金融講座 マーケットを読み解く

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)