【推薦図書】『ウェルビーイング・シンキング』(高橋ゆき著)
2024.10.11 04:30
【推薦者】UI銀行代表取締役会長・三浦 毅 氏
人生を切り開く70のヒント
「生まれてきてよかった」「人生捨てたもんじゃない」。この本を読み解いていくと前向きなメッセージに背中を押され不思議に勇気と元気が湧いてきます。
「あなたは人生を自分らしく歩んでいますか?」。昨今では心身と社会的な健康、満足した生活を送れる状態、多面的な幸せを意味するウェルビーイングが広がっています。とかくストレスも多く、心身を害するケースも多く見受けられます。自分のバランスを保つにはどのような心もちでいればよいのか、この本は教えてくれます。
著者の高橋ゆきさんはいつも周りを明るく照らす太陽のような人ですが、これまでの人生は波瀾(はらん)万丈だったと記されています。私も含め、人生は順風満帆でなく、苦しくつらい時間は長いものです。一度きりの人生、自分らしく自然体で生きていくために自分の軸はどこにあるのか、何から始めればいいのか、この本には人生を切り開くための70のヒントが綴(つづ)られています。
この先、金融機関の仕事は高度化し難易度を増していくと思いますが、成果が出た時の喜びもその分、大きいのではないでしょうか。つらいとき、出口が見えない時こそ自分の軸に立ち戻り、自分を信じることで他の誰のものでもない「親愛なるわたしの人生」を思いのままに歩みたいものです。
(日経BP、税込み1980円)
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から