自民党、水面下で郵政法改正の動き 「上乗せ規制緩和」断念か

2024.09.20 04:25
政府 法令・制度 自民党
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地域金融議連の総会で、会長の片山さつき参院議員は郵政民営化法改正に向けた郵活連の動きをけん制した(8月30日、自民党)
地域金融議連の総会で、会長の片山さつき参院議員は郵政民営化法改正に向けた郵活連の動きをけん制した(8月30日、自民党)
自民党内で、郵政民営化法の改正に向けた動きが水面下で進んでいる。6月に閉会した通常国会での改正案提出を断念した「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(郵活連)は、閉会後も金融業界に近しい議員と接触し、法案の〝落としどころ〟を画策。関係筋によると、金融界が最も警戒する金融2社(ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)の「上乗せ規制の緩和」は、法案...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

世界陸上東京大会が開幕 金融界から8人登録
会場となる国立競技場(9月11日)
ゆうちょ銀、トークン化預金の取り扱い検討 26年度中めどに
沖縄郵政資料センター、「シーサーポスト」展示 6年ぶり復活
シーサーポスト(中央)を復活させた金城センター長(8月13日、沖縄郵政資料センター、沖縄郵政資料センター提供)
ゆうちょ銀、46道府県で預金減少 25年3月末 東京のみ4.7%増

関連キーワード

政府 法令・制度 自民党

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)