富山信金など、上野しんきん館で復興支援 「富山石川フェア」開催

2024.09.09 18:14
販路拡大支援 社会・地域貢献 防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
店頭でラムネを販売する山川理事(左から2人目、9月9日、上野しんきん館)
店頭でラムネを販売する山川理事(左から2人目、9月9日、上野しんきん館)
富山信用金庫(富山県、鷲塚一夫理事長)、氷見伏木信用金庫(同、太田栄幸理事長)、金沢信用金庫(石川県、広岡克憲理事長)、富山県上市町は9月4日~24日、朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)が東京都台東区で運営する「上野しんきん館」で「富山石川フェア」を開催している。能登半島地震の復興支援が主な目的。
きっかけは、しんきん館への出店を検...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金沢信金と四国労金、26年に貸金庫を廃止 コスト判断や管理強化で
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
富山信金、取引先のIT化支援に注力 専門家が渉外に助言
取引先のIT化支援について渉外担当者に助言する吉田氏(右、4月15日、富山市内)
人事異動 朝日信用金庫(2025年4月1日)

関連キーワード

販路拡大支援 社会・地域貢献 防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)