埼玉県信金、脱炭素に伴走支援 自治体と連携、補助金創設

2024.09.06 16:26
脱炭素 補助金活用 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ナックプランニングの藤本祥社長(左から3人目)にサービス提案するe-dashの担当者(同2人目)と、同席する小松支店長(左)と中嶋支店長代理(8月7日、戸田支店)
ナックプランニングの藤本祥社長(左から3人目)にサービス提案するe-dashの担当者(同2人目)と、同席する小松支店長(左)と中嶋支店長代理(8月7日、戸田支店)
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は、二酸化炭素排出量可視化サービスのe‐dash(東京都)や、脱炭素に積極的な自治体と連携して、取引先企業の脱炭素化を伴走支援している。埼玉県戸田市では同社サービスを活用できる補助金の創設から、成約にも結び付いており、県内の他の自治体にも横展開する方針だ。
地域創生部事業ソリューショングループの長...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 埼玉県信用金庫(2025年6月19日)
役員人事 埼玉県信用金庫(2025年6月19日)
埼玉県信金、新理事長に井上専務 池田理事長は会長
埼玉県信金、ビジネスフェアを開催 32信金の取引先250先出展
商品の説明を受ける池田理事長(左から2人目)、興能信金の田代克弘理事長(同3人目)、のと共栄信金の鈴木理事長(同4人目、6月11日、さいたまスーパーアリーナ)

関連キーワード

脱炭素 補助金活用 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)