百十四銀香西エリア、世界めざす「うどん」支える エリア体制でコンサル強化

2024.09.02 04:40
コンサル 販路拡大支援 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
あっとんの神原社長(右)から工場設備などの説明を受ける久次米エリア長(左)と白崎支店長代理(8月19日、高松市内)
あっとんの神原社長(右)から工場設備などの説明を受ける久次米エリア長(左)と白崎支店長代理(8月19日、高松市内)
百十四銀行香西エリア(久次米辰倫<くじめたつのり>エリア長=行員30人うち渉外14人。パート7人)は、エリア体制への移行で格段に増えた情報量を武器としたコンサルティングで成果を上げている。販路拡大や人材紹介、情報通信技術(ICT)などの多岐にわたる支援メニューを提供。うどん店を展開する取引先には、行内外と連携しながら新商品の生産拠点新設を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、地域医療維持へM&A実績 県医師会と医業承継支援
医業承継を実現した(左から)菅取締役常務執行役員、和泉医師、加藤医師、久米川会長(4月30日、香川県医師会館)
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
人事異動 百十四銀行(2025年4月1日)
役員人事 百十四銀行(2025年3月31日、4月1日、6月株主総会日)

関連キーワード

コンサル 販路拡大支援 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)