【取引先のEV化支援(上)】群馬銀、事業転換を促すなど対策

2021.11.21 04:25
脱炭素 事業再生支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オンラインで支店長らに自動車産業の動向などについて打ち合わせする群馬銀の事業性評価班メンバーら(11月9日、群馬銀本店)
オンラインで支店長らに自動車産業の動向などについて打ち合わせする群馬銀の事業性評価班メンバーら(11月9日、群馬銀本店)
7月14日、欧州グリーンディールに関する法案が発表され、欧州連合(EU)では2035年までに事実上、ガソリン車の販売ができなくなる。取引先に多くの自動車関連企業を抱える金融機関は、危機感を強めている。群馬銀行と足利銀行の取り組みを上下で紹介する。

群馬銀は3月、群馬経済研究所が発表した群馬県内自動車部品製造企業の意識調査結果で、電動...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融ジャーナル、「ベストバンカー賞」を群馬銀の深井頭取へ授与
日本金融通信社の宮岸社長(左)から賞牌を授与される深井・群馬銀頭取(10月7日、群馬銀本店)
群馬銀、3741先の顧客情報紛失 誤廃棄の可能性
群馬銀、全店へのEV車導入が完了 CO2排出量年55トン削減へ
TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
クロスメンター研修に参加した10行のメンター(役員)とメンティ(8月1日、千葉銀提供)

関連キーワード

脱炭素 事業再生支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)