伏木支店の裏口にある、商議所の表札の前に立つ縁山支店長(左)と大井支所長(7月18日、伏木支店)
1月1日の能登半島地震で液状化による地盤沈下などの被害を受けた富山県沿岸部。氷見市や高岡市伏木地区を主要な営業エリアとする氷見伏木信用金庫(富山県、太田栄幸理事長)は、被災した地元商工会議所に支店の空きスペースを貸与。支え合いながら、二人三脚で事業者の業務継続を支援している。
高岡商工会議所伏木支所は国登録有形文化財の建物に入居していた...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録