「ひと涼みしませんか?」 高松信金が全店に避暑シェルター開設

2024.07.23 04:25
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ウォーターサーバーから冷水を紙コップに注ぐ来店客(7月22日、本店営業部)
ウォーターサーバーから冷水を紙コップに注ぐ来店客(7月22日、本店営業部)
高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は7月22日、本店営業部を含む全営業店30カ店で冷水や塩飴を提供する「避暑シェルター」を開設した。厳しい暑さが続くなか、10月末まで設置し地域住民の熱中症防止に役立ててもらう。
香川県内の金融機関では初となる試み。「店舗を活用して何か地域貢献ができないか」と、大橋理事長が地域住民の熱中症予防対策とし...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

先輩の学び術 ルーティンを盗め(3)情報を常に提供する側で 高松信金業務推進部 青井 瑞希 さん
かがわアライアンス、SDGs達成へ706人力走 タスキつなぐリレーマラソン
大橋理事長(右端)の号砲でいきおいよく駆け出すランナー(3月29日、香川県総合運動公園)
人事異動 高松信用金庫(2025年2月3日)
四国地区信金、JRとのツアー企画盛況 隠れた名所・名産を紹介
ロメインレタスをPRする(左から)岡成健吾・めりけんや取締役、四之宮・JR四国社長、北野・観音寺信金理事(10月29日、JR四国本社)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)