西武信金、本店で「車いす体験」 職員ら86人が参加

2024.06.21 15:38
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
自販機に手が届かない女性職員(6月21日、西武信金本店8階)
自販機に手が届かない女性職員(6月21日、西武信金本店8階)
西武信用金庫(東京都、髙橋一朗理事長)は6月21日、本店でSDGs研修“車いす体験”を実施した。車いすの体験型研修を通じて、職員らに障害者差別解消法の改正、合理的配慮の提供義務の理解を一層深めてもらうのが狙い。
本部各部・営業店各店から1人ずつ出席し、午前、午後合わせ合計86人が参加した。冒頭、川津美加子地域協創部理事部長が「今回の車い...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西武信金、オリジナルアロマを製作 働きやすい環境へ
営業店に設置されたアロマディフューザー(7月25日、本店)
西武信金、地域商社立ち上げ 信金と連携して販路拡大
西武信金恵比寿支店兼五反田支店、創業融資31件実行 市場調査で飲食店支援
渉外担当に指示を出す堀田支店長(中央、6月25日、恵比寿支店)
西武信金、社会課題解決で投資枠 福祉・介護事業者ら支援

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)