3メガバンクG、半年で国債11兆円減 金利上昇へ耐性強める

2024.06.07 04:45
有価証券運用 金利 国債
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手行グループ(G)は、円債運用で金利上昇リスクへの耐性を強めている。3メガバンクG(傘下銀行合計)の国債保有残高合計は2023年9月末から半年で11兆円減少し、デュレーションの短期化が進む。一方、追加利上げ観測の高まりで長期金利は1%を超え上昇基調にあり、満期保有で中長期債への投資機会を探る動きも出てきた。
大手行G5社の24年3月末...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
三井住友FG、SMBCリーガルXを設立 生成AIで時価総額1兆円へ
新会社について説明するSMBCクラウドサインの三嶋社長(7月3日、新丸の内ビルディングHOOPSLINK)
三井住友海上、保険代理店事業で新会社 三井住友FGも出資
3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%

関連キーワード

有価証券運用 金利 国債

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)