青い森信金、17回目の清掃活動 風光明媚な観光資源末永く

2021.10.30 15:26
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
刈払機で刈られた雑草を運び出そうと腕に抱える益子理事長(右、10月30日、種差海岸)
刈払機で刈られた雑草を運び出そうと腕に抱える益子理事長(右、10月30日、種差海岸)
青い森信用金庫(青森県、益子政士理事長)は10月30日、国の名勝に指定される八戸市の種差海岸で役職員による清掃奉仕活動をした。風光明媚な観光資源を末永く維持しようと、2005年から毎年行っており今年で17回目。八戸地区の役職員と同信金の清掃活動に賛同する11の団体、企業の職員ら約250人が参加した。
当日は、まず益子理事長が参加者を前に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 青い森信用金庫(2025年4月1日)
【東北4信金 創業者に聞く必要な支援とは】(下) 融資で夢実現、助言を成長に
役員人事 青い森信用金庫(2024年6月21日)
青森銀・青い森信金・青森県信組、J-クレジット贈呈される EV利用によるCO2削減で
J-クレジット証書を受け取った青森銀の松橋常務執行役員(左、2月13日、五戸町役場)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)