学生のアイデアが生かされた現代版の「這子」(10月25日)
京都信用保証協会(山内修一理事長)は、伝統産業の経営支援に取り組んでいる。ひな人形の製造販売を手掛ける事業者の相談に乗り、ぬいぐるみの元祖と言われる「這子(はいこ)」のクラウドファンディング(CF)をサポートした。大学生のアイデアを生かして、時代に即した商品に改めたのが特徴だ。
這子は布製の人形。平安時代には乳幼児のお守りとして枕元に飾...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録