地銀、合意自治体が増加 指定金の内為運営費負担

2024.03.22 04:40
手数料 地銀協 税・公金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
10月から公金振り込みに適用される内国為替制度運営費をめぐり、指定金融機関と地方公共団体が全国各地で繰り広げてきた価格交渉は、ようやく出口が見えてきた。全国地方銀行協会の関係者は「交渉はかなり進み、決着した先が増えてきた」と明かす。総務省が地公体の費用負担分に対し、地方交付税の措置を講じるとしたことも妥結を後押しする一因となっている。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域社会の成長支援が使命 片岡・地銀協会長
地銀協、横浜銀の片岡氏が新会長に 地域の成長へ地方創生に注力
地銀協の新会長に就任した横浜銀行の片岡達也頭取(6月18日、東京都内)
金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
地銀協、会員行採用支援に本腰 ターゲット定め情報発信
地銀協の動画に出演する会員行の法人担当者(右の3人)

関連キーワード

手数料 地銀協 税・公金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)