寸言 久保田真也・滋賀銀行頭取

2024.01.19 04:00
寸言
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
■永久の琵琶湖に想う
「鮒(ふな)ずし」は奈良時代から伝わる滋賀県の郷土食だ。大河ドラマの主人公、紫式部も近江国に滞在した際、鮒ずしでもてなされたかもしれない。
 「TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)」の提言など、自然再生の機運が醸成されつつある。琵琶湖の生物多様性や地域の食文化、漁業振興に向け、当行は鮒ずしに欠かせない稀...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

滋賀銀九条支店、若手のアイデアが解決に 新規開拓エリア1位
行員と打ち合わせをする野島支店長(右、4月3日、滋賀銀九条支店)
人事異動 滋賀銀行(2025年4月1日)
TSUBASAアライアンス、「非化石証書」共同で購入 地域の環境価値を最大活用
人事異動 滋賀銀行(2025年2月14日)

関連キーワード

寸言

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)