SBI新生銀、地銀向けセミナー89行参加 「リスク管理」テーマ

2023.12.11 19:12
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
開会で挨拶する五味廣文会長(12月11日、野村コンファレンスプラザ日本橋)
開会で挨拶する五味廣文会長(12月11日、野村コンファレンスプラザ日本橋)

SBI新生銀行は12月11日、都内で「金融環境の変化への対応とリスク管理」と題した地銀向けセミナーを開催。地方銀行と第二地方銀行から89行が参加した。


セミナーでは「サステナビリティリスクマネジメント」、「大学ファンドの資金運用とそのリスク管理体制」、「事業成長担保権について」など、さまざまなリスク管理に関する講演とパネルディスカッションを開催。後半の情報交換会で参加者は、活発に意見を交わした。



五味廣文会長(12月11日、野村コンファレンスプラザ日本橋)
五味廣文会長(12月11日、野村コンファレンスプラザ日本橋)

同行の五味廣文会長は、「25年前の日本の金融危機は信用リスクの失敗だった。2008年のリーマンショックは市場リスクの管理の失敗。環境変化に応じたリスク管理の変化をいかに先取りしていくかが重要」と指摘した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI新生銀、論文評価・要約ツール開発 AI活用事例100件超
人事異動 SBI新生銀行(2025年4月1日)
役員人事 SBI新生銀行(2025年3月31日、4月1日)
SBI新生銀、公的資金1000億円返済

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)