東京海上日動と出光興産、クロスメンタリングの最終報告会
2023.12.04 21:05
東京海上日動火災保険と出光興産は12月4日、東京・大手町の出光興産本社内でクロスメンタリングの最終報告会を開催した。半年間におよぶメンタリングを通じて得た自身の変化や成長を振り返るとともに、学びの成果を今後のキャリアにどう生かすかで意見交換。政府が掲げる「女性役員30%」の数値目標達成に向けた課題や実践すべきことなどを話し合った。
プログラムは6月のキックオフを振り出しに、フォロー研修を含む集合研修とメンタリングを各3回実施。10月のメンティ向けオフサイト企画(ハイキング)を経て最終報告に至った。
報告会は、①メンタリングの振り返り②グループ・ディスカッション③メンター/メンティによるペアワーク――の3部構成。メンターは「自分の〝正義〟を脇へ置き、他者の〝正義〟に耳を澄ませられるか」との観点から振り返り。上司としての思い込みや、「女性リーダー」に対して抱いた思い込みを内省した。
メンティ側からは「抽象度が高い分、汎用性の高いアドバイスをいただいた」「メンターがつい助言したくなるのをぐっとこらえて、こちらの話を引き出してくれるのを体感した」などの感想があがった。
これらの学びを通じて得た〝視座〟に立ち、社会課題の解決に向けた議論も展開。「日本のジェンダーギャップ解消」に向けた課題について、意見を交わした。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力