日本公庫と静岡銀、スタートアップ3社のDXメニュー紹介

2023.11.24 20:03
DX 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
スタートアップ企業と意見を交わす若手経営者たち(11月24日、日本公庫本店で)
スタートアップ企業と意見を交わす若手経営者たち(11月24日、日本公庫本店で)

日本政策金融公庫は11月24日、静岡銀行とDX(デジタル・トランスフォーメーション)の支援メニューを紹介するスタートアップ企業3社との意見交換会を日本公庫本店で開いた。


主催は日本公庫静岡、浜松両支店の若手経営者の会。製造業を中心に会員企業15社が参加。スタートアップ各社との交流を通じて、会員企業の業務効率化や経営のヒントに生かしてもらうのが狙い。


会場では、部品の重量から在庫水準を把握するIoT(モノのインターネット)在庫管理が強みのスマートショッピング社(東京都)やAI(人工知能)が自動立案で生産性向上を支援するスカイディスク社(福岡県)が事業内容を説明。人工知能搭載システムの開発・販売を手掛ける静岡銀取引先のbatton社(東京都)は受発注や見積もりの際に届くFAX書面をAIで自動統一する業務効率化システムを披露した。


その後、参加者らはグループに分かれて登壇3社との意見交換を行った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀、4泊5日のインターンシップ データサイエンティスト特化で
データ分析に基づく預金獲得策を発表する学生(8月22日、本部研修センター)
日本公庫、第18回アグリフードEXPO 農林水産物や食品など527先出展
会場内ブースを視察する笹川農林水産副大臣(右から3人目)と日本公庫の常葉専務(同4人目)(8月20日、東京ビッグサイト)
日本公庫、浜松市で新興育成 金融機関と連携活発化
26年開催予定のピッチイベント内容を話し合う3機関メンバー(8月8日)
おかやま信金、創業支援で日本公庫と連携 洋菓子店に協調融資
創業後の現状について話す(左から)鞠子さん、杉谷上席課長代理、末津次長(7月24日、パティスリーマリル)

関連キーワード

DX 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)