SBI証券がインターネット証券界で先陣を切って踏み切った国内株式売買手数料の無料化。楽天証券が追随しており、両社のスタートから11月1日で1カ月が経過した。方針の公表後、2社とも新規口座数を伸ばしている。大手証券会社や他のネット証券から資産を移す動きが出ており、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は手数料減収分をカバーする自信を見せ...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録