三井住友FG、業務時間にNPO支援 本業で社会的価値創造

2023.11.10 04:30
SDGs 社会・地域貢献 人事制度
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
NPO法人の課題解決へ打ち合わせるプロボノ参加者(10月24日、チャンス・フォー・チルドレン東京事務所)
NPO法人の課題解決へ打ち合わせるプロボノ参加者(10月24日、チャンス・フォー・チルドレン東京事務所)
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、本業として掲げる社会的価値創造の実現へ社員が業務時間内にNPO(非営利団体)支援に取り組んでいる。社員は就業時間の最大20%を職業上のスキルを生かした無償の奉仕活動「プロボノ」に役立てることができる。2020年からを先行するSMBC日興証券の取り組みをグループ全体に広げた格好で、第1弾となる7~1...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー 
インタビューに応じる伊藤氏
三井住友FG、AI-CEOを開発 「上司」も年内試行
自身を模したAI-CEOと対話する中島社長(同社提供)
役員人事 三井住友フィナンシャルグループ(2025年8月1日)
人事異動 三井住友フィナンシャルグループ(2025年8月1日)

関連キーワード

SDGs 社会・地域貢献 人事制度

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)