奈良信金、認知度向上へSNS戦略、顧客と本部つなぐチャネル

2021.01.15 05:00
広報・宣伝
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
奈良信用金庫(奈良県、田村好美理事長)は、認知度向上に向け、独自のSNS戦略を展開している。顧客層や取引の有無などに応じて、4種類のSNSを運用。特にツイッターは、同信金のキャラクターが話題となり、2020年12月下旬にフォロワー数1500人を突破。若年層との新規取引でも効果が表れている。 同信金は、SNSを「お客さまと本部をつなぐための...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」 大阪拠点機関が出展支援
「最大の木造建築物」とギネスに認定された外径675メートルの「大屋根リング」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大林組提供)
朝日など5信金、インスタでキャラコラボ 地域の魅力・事業者をPR
キャラクターのぬいぐるみ。左から朝日の「パンナピッタ」、奈良の「ならっきー」、大分みらいの「みらっこ」、三島の「みゅうくん」、蒲郡の「がまちゃん」(台東区、朝日信金提供)
人事異動 奈良信用金庫(2024年7月1日)
役員人事 奈良信用金庫(2024年6月27日)

関連キーワード

広報・宣伝

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)