池田泉州銀行、新しい指定金モデル確立、自治体と相次いで提携

2021.04.02 05:00
融資戦略 資産管理・運用 産学官連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
池田泉州銀行は、相次いで自治体と協定を締結。4月スタートの第5次中期経営計画では重要施策と位置づける。人口減少や高齢化などの課題に対しては、信託業務の取り扱いを見据え、指定金融機関の新たなビジネスモデルの確立を目指す。 3月23日、兵庫県川西市と住宅金融支援機構の3者で「空き家対策推進に関する連携協定」を締結。近畿地区では初となる。具体的...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

池田泉州HD、新社長に阪口氏 一歩踏み込んだリスクテイク必要
握手する阪口氏(左)と鵜川氏(4月25日、日銀大阪支店)
大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」 大阪拠点機関が出展支援
「最大の木造建築物」とギネスに認定された外径675メートルの「大屋根リング」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大林組提供)
人事異動 池田泉州銀行(2025年4月1日)
人事異動 池田泉州銀行(2025年1月6日)

関連キーワード

融資戦略 資産管理・運用 産学官連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)