地銀、“脱プラ”課題を解決 代替素材普及など後押し

2023.07.27 04:42
SDGs 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
アミカテラのプラスチック代替素材を用いた製品(同社提供)
アミカテラのプラスチック代替素材を用いた製品(同社提供)
地方銀行が、海洋・土壌汚染や将来的な需給ギャップが危惧される石油由来プラスチック問題の解決に乗り出した。肥後銀行やふくおかフィナンシャルグループ、南都銀行はプラスチック代替素材の開発・製造を手掛ける企業に出資した。廃棄物などを資源として利用する循環型経済の実現へ、「将来を見据えて設備投資に動く取引先を積極的に応援したい」(地銀関係者)との...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

リンクス、地銀モダナイズで存在感 システム構成、刷新支援
肥後銀、CO2算定ツールを他行へ サステナ開示需要見込む
M&Aサクシード、地銀のM&A業務を支援 プラットフォーム開放
新サービスの概念図
ふくおかFGが新中計、投資銀行業務を拡大へ 純利益1000億円目指す

関連キーワード

SDGs 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)