のと共栄信金、バイト減の学生支援、教育ローン無利子化

2021.06.18 05:00
貸出・ローン 新型コロナ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 のと共栄信用金庫(石川県、鈴木正俊理事長)は、コロナ禍でアルバイト収入の減少に苦しむ学生の支援を目的に、教育ローンの無利子化などに乗り出す。1年限定ではあるものの、教育ローンの無利子化は全国的にも珍しい。 7月以降に教育ローン「教育プラン」を新規に契約した場合、1年間無利子とする。保護者の返済負担を軽減して、子への仕送りを増額できるよう...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

石川県内4信金と石川県信保協、経営支援で意見交換 5回目の円卓会議
会議では活発な議論が繰り広げられた(7月16日、金沢市内)
人事異動 のと共栄信用金庫(2025年6月18日・26日)
役員人事 のと共栄信用金庫(2025年6月18日)
埼玉県信金、ビジネスフェアを開催 32信金の取引先250先出展
商品の説明を受ける池田理事長(左から2人目)、興能信金の田代克弘理事長(同3人目)、のと共栄信金の鈴木理事長(同4人目、6月11日、さいたまスーパーアリーナ)

関連キーワード

貸出・ローン 新型コロナ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)