首都圏の信金、各地で「信金の日」イベント マルシェ開催やゴーヤの苗配る
2023.06.15 17:51
6月15日の「信用金庫の日」を記念して、首都圏各地の信金は、マルシェ開催やゴーヤの苗を来店客に配るなどさまざまな活動を行った。
埼玉県は、県信金協会が地元FMラジオ局NACK5で信金の日をPRするCMを放送。千葉県は、県信金協会がJR海浜幕張駅前(千葉市)の商業施設の大型ビジョンで6月1日から1カ月間、信金の日のCMを放送している。

東京都では、足立成和信金が足立区の江北支店と入谷支店で、地域応援マルシェを開催。江北支店は障がい者支援施設で作られたパンを販売。入谷支店では収益をこども食堂の運営などに充てる「地域貢献型おにぎり屋」など4カ店が出店した。城北信金は原則全店で来店客にゴーヤの苗を配った。

神奈川県は、横浜信金が横浜市水道局と連携して6月14~16日、全店でヒノキのウッドチップの袋詰め計1万2200個を来店客に配っている。袋には水の大切さなどが書かれたシールを貼って水源林保護を訴えた。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー