京都信金、府内企業特化求人サイト紹介 沖縄発ベンチャーと提携
2023.06.07 19:21
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は、8月下旬から京都府内特化型の求人マッチングサイト「ジョブアンテナ京都」を取引先に紹介する。同サイトは、求職者と企業が互いに「いいかも!」ボタンで評価し、最適なマッチングを図るのが特徴。6月7日に、サイトを運営するインタラクティブ(沖縄県)と業務提携した。
同社はサイバーエージェント出身者が2009年に創業し、出会い系アプリをヒントに人材マッチングサイトを開発。沖縄、福岡、熊本の3県と北海道で、各道県内企業に特化した求人サイトを設け、沖縄銀行や北海道新聞社などと連携することで活用を広げてきた。
同信金では「(同社の)設立当時から注目していた」(榊田理事長)と、利用企業の負担が月10万円の人材募集掲載料のみで大手サイトより低い点や、同社が魅力ある求人票を作成するサポート体制などを評価。22年秋から榊田理事長らが沖縄の同社本社を訪れ、提携を提案した。
京都信金は社内ベンチャー「京信人材バンク」の若手職員ら8人が企業に人材紹介やデジタル対応を提案している。今後は課題解決策の一つとしてジョブアンテナも紹介し、利用に至れば手数料を一括で受け取る。初年度に500社の利用につなげたい考え。求職者は、インタラクティブが主にネット上で府内外から集める。
同日本店で開いた記者会見で、榊田理事長は「コロナ禍の収束でインバウンドがうなぎのぼりに増えたが、どの業種も人材が圧倒的に不足し対応できていない」と提携理由を語った。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 静岡銀、桃鉄金融ゲーム普及へ 地域課題と投資学ぶ
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント