組織・人材の支援

温対法改正案閣議決定 JCMの実施体制を強化 地域脱炭素化促進事業制度の拡充も
政府と建設業4団体意見交換 民間の価格転嫁が不可欠 賃上げ原資確保へ協力要請

再エネ地産地消モデル構築へ 北ガス、北海道苫前町

連載・人事戦略2024(5)道路舗装

持続性推進機構と中小企業支援で協定 アスエネ

元社員のマンション管理費の着服で再発防止策まとめる ビケンテクノ

全建総連東京都連 30歳年収720万円目指す 日額5000円以上の賃上げ要求

連載・人事戦略2024(4)設備

連載・人事戦略2024(3)コンサル

特別支援学校の生徒対象に「環境出前講座」 静岡産廃協が実施

『一生つかえる! おまもりルールえほん』シリーズ全3巻の試し読みを無料公開 学研ホールディングス

古着のアップサイクルで「カワイイ」を提案 京都女子大と古着回収業・東谷商店が協業 京の市街地に期間限定ショップ

プリツカー賞に山本理顕氏 日本人の受賞者は9人目

DXに向けた「複数システム」で逆に新たな課題も jinjer

一般参加型の「みんなの建築大賞」 建築アワードに新たな歴史/建築を知るきっかけに 長く使うことにつなげる

鋼製橋梁受注、低水準で推移 23年4~12月は10万トン割れ 資材高・人手不足で発注手控え

連載・人事戦略2024(設計事務所)

第51回日本集中治療医学会学術集会を“Pre ICUそしてPost ICUへ”テーマに開催 3月14日(木)~16日(土)に札幌市で 集中治療診療の役割討論

移動のCO2排出ゼロ 新幹線 初サービス化 JR東海・西日本
