異業種連携

水産庁 「海業」振興へ事例集/観光・体験施設などハード整備も充実

来年度に認証制度創設/災害伝承普及へ方策検討/国土技術研究センター

国交省/自治体に活用広がる/舗装・道路巡視の点検支援カタログ

レジリエンス社会へ|防災・減災のDNA・鹿島 最適解に挑む (中) 〈水害編〉

海外コンサル 22年度受注 国建協調査/コロナの影響緩和/1000億円台に回復

特集・関東大震災から100年/レジリエンス社会の実現へ(1)

宿泊施設と旅行会社が「災害情報」を共有 JATA「観光産業共通プラットフォーム」

暮らし最適化へLIM/センサー情報の分析本格化/長谷工グループ

アメリカン・エキスプレスと協業開始/助太刀

「芳賀宇都宮LRT」開業/地域交通のモデルに/全線新設は国内初

上下水道基盤強化へ補助金/ウオーターPPP検討など支援/国交省

ジェスチャーで設備制御/壁面への配管配線工事不要/竹中工務店

環境省概算要求/総額19%増の7875億円

オフィスに植物工場/職場向けパッケージ開発/日販グループHD、日本出版販売、オカムラ

【開かれる都市と影〈上〉/格差社会の中で都市が果たす役割】

空き家の運営権/民間売却を支援/国交省

東京都の「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」に採択 メタ観光推進機構の「メタ観光マップ」を活用したにぎわい・回遊性の創出プロジェクト

22年度コンサル・総合評価実績/運用改善に評価の声/本社調べ

大日本水産会、東京でシーフードショー開催 8月23~25日に国内外の水産商材が集結
