
拡大する再生可能エネルギー、鉄鋼・非鉄企業の貢献 JFEエンジニアリング 洋上風力の基礎構造「モノパイル」、国内初の製造工場が本稼働へ

大林組 執行役員 土木本部副本部長 杉山 和久 氏 低炭素型コンクリで国内シェア6割 浮体式洋上風力の「TLP」技術に注力

一般鋼材・特殊鋼市況 横ばい基調でスタート メーカー値上げ姿勢、流通も陥没是正へ

ポストコロナ〝芽吹きの年〟に 2024年東海地区で期待される鋼材需要分野

ポストコロナ〝芽吹きの年〟に 2024年東海地区で期待される鋼材需要分野 自動車 メーカーの生産引き続き堅調 CC・加工業、高い操業レベル見込む

特集・関西支社新春企画2024(7)

大成建設 CSO専務執行役員 サステナビリティ総本部長兼クリーンエネルギー・環境事業推進本部長 谷山 二朗 氏

建設・物流業界 時間外労働の上限規制、今春から適用 産官学、持続可能な仕組みづくりに知恵 構造的課題乗り越え、新たな未来へ歩み

新春インタビュー 鉄鋼業の2024年展望 鉄鋼需要「内外とも楽観できず」 日本鉄鋼連盟 北野嘉久会長

2つの「分断」をどう乗り越えるか 鉄鋼業の針路

日鉄エンジニアリング 執行役員 環境・エネルギーセクター営業本部長 谷岡 孝一 氏 カーボンニュートラルを強力に推進

JFEエンジニアリング 代表取締役副社長 環境本部長 関口 真澄 氏 2030年頃までに施設設計の完全自動化目指す

経済産業省 産業技術環境局長 畠山 陽二郎 氏に聞く COP28合意は「日本のGX推進戦略と整合」

日本商工会議所 12月の業況DI、物価高の重荷続き力強さ欠く 先行きは国内需要の伸び悩み懸念

全鉄連の12月業況調査 販売量、自動車向けが増加傾向 11月の収益、黒字6割弱

JFEエンジ CO2回収装置の選択肢拡大 中型機開発へ、27年度に商用化

回想2023・担い手確保 一段と深刻

本紙が選んだ今年の10大ニュース

ダイハツ不正で九州鉄鋼業に混乱 鋼板類の流通滞り、製造スケジュール不透明に 鉄スクラップ発生にも打撃
