
EUの炭素国境調整措置/EU向け鋼材などのデータ/欧州委、漏洩リスク対策導入へ/26年本格運用に向け、データベース構築/仲介業者経由せず域外生産者と当局が直接やり取り

三井金属/神岡・日比での石膏生産を段階的に停止/CO2削減策の一環

UACJ/小山にビレット生産集約/生産性向上、リサイクル体制強化

プレス・機械加工の関プレス工業/岐阜・関市の「工場参観日」に参加/和装アクセサリーづくり体験も

新社長に聞く/メタルワン・渡邉善之氏/挑戦する路線継続、さらなる成長へ/次期中経、機能提供変え新たな価値創出も

宮崎機械システム設立80周年/宮崎和昭社長に聞く/「真似できないモノづくり」強み/オーダーメードでメンテナンス・修理まで一貫

鉄リサイクル業3社の24年9月期/対象期間で業績に明暗/7~9月に鉄スクラップ市況急落、事業収益悪化

丸和製作所/新工場棟が完成/板金の加工体制拡充

鉄鋼生産シェア/2023年度/本紙調査/H形鋼/3/東京製鉄が11年連続首位/電炉シェア、74%に上昇

押し寄せる輸入鉄骨の〝波〟/内外価格差で急増/国内の鉄骨製作サプライチェーンに打撃

東洋ステンレス研磨工業が加工した主要厨房インテリア/映画「グランメゾン・パリ」のセットに採用/材料は日鉄の意匠性チタン「トランティクシー」

列島縦断/各地の話題-北から南から/関西/木村建登氏(木村金属営業部長)/「シリーズチャンピオンの行方」

23年度の鉄スクラップ出荷量/微減の2815万トン/国内購入減、輸出増でバランス

JX金属グループのタニオビス/次世代半導体材料を開発・量産へ/独ゴスラー拠点に設備導入

UACJ板事業本部の中期戦略/橋本圭造本部長(専務執行役員)に聞く/海外市場、国内拠点からも供給/生産効率化へ合金統合も検討

鋼材流通・加工業/女性が活躍する職場(4)/金森メタル〈金森興業グループ〉(下)/役員・幹部に積極登用/やりがい、モチベーション醸成

カケフホールディングスの経営戦略/掛布拓雄社長に聞く/付加価値提供で潜在需要獲得/スチールハウスの一般への浸透狙う

2024トップインタビュー・サステナビリティ経営の針路/虹技・山本幹雄社長/「次期中計は〝Kai〟をテーマに」/「姫路オフィス」開設で営業強化

輸入ガルバリウム鋼板、じわり浸透/中部地区でも採用広がる/非住宅案件中心、市況への影響懸念も
