
鉄鋼など対象の米国232条/トランプ新政権、見直し指示/無税枠・適用除外など有効性検証/日本製鋼材の対米輸出に影響も

ジェイ‐ワイテックス/環境配慮型ロープ開発/海洋関連など幅広く拡販

薄板CC・大裕鋼業の越子会社DYVの展望/井上浩之社長/荷動き・市況とも底脱する兆し/中長期的な需要捕捉し成長

鋼材流通・加工業/設備の保守メンテ、じわり負担増/人手不足・働き方改革など背景に/設備メーカー、地方で拠点集約の動き/スペア部品の在庫費用などコスト増懸念

JX金属の中長期戦略/林陽一社長に聞く(下)/ひたちなか新工場、半導体材料の一大拠点に/次世代半導体のプリカーサ材料、将来的に100億円レベルの利益期待/レアメタル鉱山投資、各地域で探索積極化

韓・現代製鉄の対日ホットAD提訴/ポスコなど他社の動向焦点/日韓相互の自由貿易、岐路に

再資源化事業高度化法関連の政省令/2月1日施行

JX金属の中長期戦略/林陽一社長に聞く(上)/株式上場実現で成長に拍車/製錬はリサイクル重視の事業体志向/先端素材、競合上回る利益率目指す

五十鈴グループのワーレックス/EVトラック運用開始/SDGs推進、作業環境改善も

トピー工業の鉄鋼事業戦略/野秋明弘執行役員スチール事業部長に聞く/販価下げない営業努力で収益確保/フォークリフト材の海外拡販模索/高度非鉄選別ライン導入へ

鉄筋棒鋼メーカー/適正価格実現へ正念場/重いコスト負担、先行き増加一途/需要低迷長期化、減産も収益圧迫

レゾナック/「うんこドリル」とコラボ/鉄リサイクル版を発行

警察庁/「金属盗対策検討会」が報告書/スクラップ業本人確認、盗品疑い申告義務化へ

金属盗 売り手確認、犯行道具を規制 警察庁の有識者検討会 金属くず買取の届出制求める

新社長/日鉄物産名古屋コイルセンター・永徳久幸氏/日鉄グループの戦略共有、需要家へ安定供給/操業体制効率化、作業環境改善にも注力

コイルセンター出荷、低水準続く/1~3月、前年並みの320万トン前後/需要水準低下、回復力弱い

2025新春インタビュー・鉄骨業界の展望(下)/全国鉄構工業協会・永井毅会長/「将来の飛躍へ、信念もって力を蓄える年」/需要は前年並み、品質の維持・強化

顔/グレンゲス・ジャパン/社長に就任した/種岡瑞穂氏/たねおか・みずほ/「CN目指す顧客のパートナーに」

古河電工の経営戦略/森平英也社長に聞く/中期計画目標は「射程圏内」/構造改革一段落、成長投資にかじ
