
神戸製鋼 アルミ製品加工賃引き上げ 上期中に20%以上

プロテリアル LIB正極材製造で新技術 製造時のCO2排出20%以上削減

全鉄連の21品種別需給 4月、全体の過剰感再び悪化 条鋼は改善傾向、コラム・溝形鋼が不足気味

22年度の橋梁ファブ鋼製道路橋受注 3年ぶり減、15万トン強 トン当たり単価は10年で2倍以上に

アルミサッシ大手3社の23年3月期 YKKAPのみ増益、北米での販売拡大 LIXIL、不二サッシはコスト高で減益

AMJ レアメタルスクラップ活用拡大へ LIBリサイクル事業化は年度内に結論

「北陸デジタルモノづくりセンター」 産業技術総合研究所が開設 日本海側初の研究開発拠点
外航液化CO2輸送船 共同開発を検討 日本シップヤードと三菱造船

G7広島サミット 共同声明、「鉄鋼」に言及 CO2データの収集開始を歓迎

東京製鉄の6月鋼材販価 2カ月連続で全面据え置き 海外市況下落、輸入鋼材動向見極め

普通線材製品3月生産 9.7%減、2万7762トン 7カ月連続前年割れ

電線上場大手4社 今期設備投資、全社拡大 研究開発費は3社増加

技研製作所とダイヘン 超小型EV専用の機械式駐車場「EVエコパーク」で、自動ワイヤレス充電の運用実証

物価高騰、人材不足、物流問題など 鋼材流通業の課題浮き彫り 解決策模索へ、業界団体も知恵絞る

三菱製鋼、長期目標を策定 戦略事業に積極投資 8年間の投資枠750億円 新中計期間で力蓄える

鉄リ工業会九州が通常大会 河東支部長「全国大会に全力」 「違法ヤード」も対応呼び掛け

神戸製鋼のアルミ系事業 今下期黒字化目指す マージン改善交渉など検討

ARシミュレーションサービス ニチハが開始、スマホで風景と壁材を融合 施工イメージ共有に寄与

JFEコンテイナーの水素燃料電池用高圧複合容器 「水素燃料電池ドローン」に採用
