
連載・川崎臨海部新時代(上)

日揮ホールディングス 国内初大規模SAF製造のためのサプライチェ―ン構築へ 2025年万博の年に大阪で生産開始を目指す

日鉄エンジニアリング 執行役員 環境・エネルギーセクター営業本部長 谷岡 孝一 氏 カーボンニュートラルを強力に推進

共通基盤技術開発を追加 GI基金の浮体式洋上風力大水深対応など 経産省エネ庁

GX経済移行債で第三者評価取得 政府、来年2月に利付国債発行へ 23年度は1兆5千億円の予定

JFEスチール 倉敷の大型電炉、27年度中稼働目指す 年産200万トン、原料の5割は還元鉄 電炉で高級鋼製造に挑戦

クローズアップ・鬼怒川上流ダム群 湯西川ダム/インフラが生む地域活性化

全社が増収・営業増益 受注増3社手持工事量は高水準 電設大手5社の第2四半期決算

循環経済への移行には「動静脈連携」が不可欠 中環審が新循環基本計画策定へ意見具申

国交副大臣2氏が就任会見

製錬大手8社の下期生産計画/電気銅、前年並み77万2000トン/亜鉛は3.2%増、25万2000トン

JFEスチール北野社長/「高品質なグリーン鋼材普及に全力」

創業150年、リオティントの今/(1)鉄鉱石/3億トン超の巨大サプライヤー/鉄鋼業の脱炭素化、原料供給で貢献

大阪府 おおさか気候変動対策賞 対象事業者を募集

特集・生産性革命2023

25年9月供用を目標/15メガワット級超にも対応/JWFCのSEP船

三菱重工と電力4社、革新軽水炉を開発 政府の政策転換が契機、30年代実用化へ

川重と川崎市 水素連携〝2つの川崎〟SC一貫で需要を開拓

『災害に強いまちづくりPART17』/建設物価サービス 無料購読を受付中
