
全体でエネ有効利用 分散配置の熱源機器を連携 清水建設が新システム

国交データプラットフォーム 新バージョンをリリース 連携データ活用アプリ実装

特集・進展する国内建設マーケット(4)

下水汚泥の肥料利用拡大へ 国交省 自治体向けに検討手順書

「月面用水電解装置」完成 24年冬に水素・酸素生成 高砂熱学工業

ユーチューブに「マンガ動画」 地域建設業の役割伝える 全建が制作、公開

リアルな対面の商談会話内容を可視化可能に RevComm

デジタル化する契約書管理機能を独立で提供開始 GVA TECH

ドローンが完全無人巡回 進捗管理を効率化 大林組とNTT Com

【調査データ】総務省 通信利用動向調査

最適設計を短時間で提供 「AI設計部長」機能拡張 大成建設

懸賞金型コンテスト NEDO Challenge募集開始 グリーン分野×宇宙データ 技術シーズ求む 経産省、NEDO

連載・建設業法改正 持続可能性の確保(中)

企業間取引プラットフォームのUIを全面刷新へ インフォマート

金融機関の投融資先GHG算定へ 日立製作所と日立システムズ パーセフォニと共同で

次期環境基本計画案 危機克服し国民に「希望」を グリーンな経済システムなど重点

赤外線センサーでビル管理業務の省人化を実現する 三菱電機

建設業界向けにCO2排出量対策サービスの提供開始 アスエネ

新たな電力取引手法開発 CF電力の追跡・証明 東大とJERA
