
半導体・液晶製造装置需要/22~24年度予測を下方修正/半導体製造装置協

市況展望/新潟/Ni系ステンレス薄板/山文ステンレス社長・澁江豊/横ばい維持

ステンレス鋼板受注/22年、異例の150万トン割れへ/ニッケル系鋼種の在庫調整長引く

全鉄連役員アンケート/北海道・東北・信越・関東編《上》/12月/「季節要因で荷動き低調」/「中小建築案件の減少に苦戦」

レーザー加工用レーザーヘッド/古河電子がレンタル開始、加工品の品質向上

普通線材の輸入価格/ジリ高基調も春節控え一服/国内製品市況、需要さえず上値重い

老舗アルミダイカストメーカー岡忠工作所が事業停止/取引先の生産停滞影響、原材料・エネルギー価格急騰で収益悪化/業界の採算改善急務

中国の22年粗鋼生産/2年連続減、10億1000万トン/12月単月は1割減

関西地区厚板溶断市場の23年展望/厚板シヤ工組大阪支部長・本田祐司日鉄神鋼シャーリング社長に聞く/早期景気回復は期待薄、加工賃確保も課題/組合活動、時代に必要なテーマ発信

鉄スクラップ国内市況/上げ余地〝限定的〟の見方広がる/輸出停滞、円高進行/旧正月控え様子見

新春インタビュー/銅スクラップ業界の課題と展望/東京非鉄金属商工協同組合・田子政夫理事長に聞く/良質原料供給、存在価値向上へ/海外勢の集荷「雑品以外に拡大」

12月の18リットル缶出荷/5%減の1122万缶/7カ月連続減

新春インタビュー/アルミ圧延品流通の事業展望/東京軽金属商協会・横田敦彦会長/車、半導体製造装置の回復期待/需要復調に向けた準備を

パナソニックHDなど、介護業務支援サービス「ライフレンズ」と連携可能な「排泄センサー」を提供開始

中国の22年鋼材輸出/1%増、6732万トン/内需低迷、輸入は今世紀最低

22年の磨棒鋼・CH鋼線生産/9%減の89万9000トン/2000年以降で3番目の低水準

脱炭素に向けた自動車部品世界市場/2045年に59%増、38兆8000億円/富士キメラ総研予測

関東の鉄スクラップ電炉買値/再び5万円台に上昇/関東鉄源入札の高値落札影響/湾岸価格がやや先行

美和ロックとTIS、業務提携による「ホテル向けルームキー配信サービス」を開始
