
紡績企業の繊維事業 24年4~12月連結決算 減収基調も損益は改善

住宅需要の指標改善/金属外装材市場、好転後押し/一部に価格改定の動きも

商社 海外市場拡大に力 販売拠点開設や供給網整備

神田鉄栄会/新年会で抱負「1人1話」/市場変化への対応模索/「ヘビーメタルの如く元気に」

全鉄連/地区代表者会議に11団体/井上会長「鉄の魅力PRし人手不足解消を」

瀧定名古屋婦人服地部 製品事業を拡大

25年春季労使交渉/非鉄大手5社労組が要求書提出/4労組が賃金改善1万5000円要求

日本政策金融公庫が5回目のオンライン商談会 商談の成果上がる 販路開拓支援、外国人雇用相談も

国交省/24暦年建築着工床面積/S造3%減、RC造2割減/工事単価過去最高の30万円台

ユナイテッドアローズ 進む気候変動対応 新システムで機会ロスを削減

経産省の生産計画ヒアリング/1~3月粗鋼2051万トン、低水準続く/24年度は8300万トン前後へ

25年春闘スタート、鉄鋼労使に聞く/三好忠滿日本製鉄執行役員/賃上げ実現、生産性向上が必須/綱島和彦基幹労連副委員長(鉄鋼担当)/人への継続投資が不可欠

国交省の建設労働需給調査/2~3月予想、繁忙感弱まる/昨年12月時点

在日台湾人と日本企業のマッチング事業を広げるブレーンアンドパートナー インバウンド対応ニーズを捉える 大手専門店などにも拡大

画像によるアルミ合金の強度予測/産総研が新技術/AI活用、合金開発に応用へ

総合アパレル商況1月は堅調 防寒衣料や春物が動く

厚労省/重量シャッターの施工職種新設/技能試験はシヤッター・ドア協会を指定

紡績の繊維事業 得意分野に絞り利益追う 独自技術や価格改定

特殊鋼専業5社/4~12月期経常損益/2社改善、3社悪化/売上数量減、原燃料費低下
