
国交省の船舶バイオ燃料利用調査 東京製鉄、荷主として協力 「廃食油の直接混合」で運航実証

中部地区の鋼材流通 需要分野で〝温度差〟鮮明 自動車関連向けは好調維持 土木建築向け低迷、一部商流変化も

日本製鉄 通期事業利益予想7400億円に上振れ 実力ベース8400億円は据え置き 下期、事業環境悪化も高利益確保

近藤與助工業・新潟本店 18キロワットファイバーレーザ設置 県内初品質、生産性向上

JFEスチール品種別戦略(2) 鉄粉セクター長・赤木功常務 場内物流自動化、24年度下期稼働目指す 原料サーチャージ制7割以上に適用

再資源化へ実証実験開始 建設系使用済みプラ 竹中工務店、出光興産

神戸製鋼が新厚板開発 疲労亀裂発生を抑制 新来島どっくが29隻に採用

連鋳機の溶鋼漏れ検知システム JFEスチール、国内外で外販

鋼製下地材業 物流問題で供給不安が浮上 納品リードタイム適正化課題 若年ドライバー確保も急務 あすの物流支え、守る 2024年問題

全社が増収・営業増益 受注増3社手持工事量は高水準 電設大手5社の第2四半期決算

脱炭素型の連続光輝焼鈍ライン 中外炉工業が受注 台湾大手ステンレスメーカー向け

8社7拠点を集約した新オフィスでCN実現 富士フイルム

伯ウジミナスの7~9月期 最終赤字50億円 EBITDA8年ぶりマイナス

第65次南極地域観測隊に社員派遣/関電工

大同特殊鋼の4~9月期 経常益12%減の210億円

建材分野で一体型ソリューション提案 JFEスチール、下期から活動開始 新ブランド「JFESCRUM」展開

鋼製容器市場 需要回復〝足踏み〟続く 一部用途に底入れの兆しも一進一退 コロナ影響時の水準に低下も

日本商工会議所 10月の業況DI、物価高とコスト増が継続 コスト増、人手不足で厳しさ続く

事業者からGHG排出量報告 20年度は計5億8894万トン 配分前エネ起源CO2は計4億740万トン
