
東海地区流通市場最前線/11月/特殊鋼・ステンレス/こう着場面変わらず

スチールプランテック/冷延コイルの梱包ロボ開発/紙資材に対応、24年に初受注目指す

東海地区流通市場最前線/11月/普通鋼鋼材/需要分野で温度差拡大

特殊鋼・ステンレス業界/下期も数量回復は限定的/収益基盤の強化が課題

総合商社7社の金属関連部門/4~9月期決算/金属資源修正安で減益/高収益は維持

2023トップインタビュー・サステナビリティ経営の針路/岸和田製鋼・鞠子重孝社長/「コスト高、鉄筋販価引き続き改善」/高強度せん断補強筋、安定供給体制を整備

普通鋼電炉12社の4~9月期/8社減収、7社が経常増益/販売量減もメタルスプレッド拡大

4~9月期決算 合同製鉄、経常益2.2倍、103億円

熊本県 半導体工場からの排出把握へ PFASなど独自モニタリング

無方向性電磁鋼板の特許訴訟 日本製鉄、トヨタと三井への請求放棄 中国・宝鋼に対する訴訟は継続

北海道の金属リサイクル業大手・鈴木商会 ネオジウム回収の技術開発に着手 AI利用で合理的製造プロセス確立へ NEDOの国際実証事業に採択

三和鉄鋼、薄板加工を本社に集約 25年夏に新スリッターライン 能力4割増、ハイテン加工強化

中部鋼鈑 次期中計期間で設備投資120億円 新電気炉の生産性向上効果を拡大 26年度までに年間販売量80万トン体制へ

共英製鋼、海外圧延増強投資再開へ ベトナム事業「負けない、勝てるミルに」 圧延ライン増設に120億円

CO2の有価物変換で共同検討 コスモエネルギーと炭素回収技術研究機構

ガス機器排気中のCO2を活用 炭酸塩製造の資源化サービス開始 東京ガス、日本初のオンサイトで 洗剤、肥料も開発、用途拡大へ

日本や中国など4カ国の熱延鋼板 トルコがAD調査開始 有力輸出先、発動なら影響大

企業はGX人材の育成が不可欠に ENECHANGE・アイデミー

スマートビルシステム実現へ 社会連携講座を共同開設 東大と東電HDなど民間9社
