
住友金属鉱山/脱炭素技術の開発促進/ニッケル水素還元、CO2吸収技術など

香港のフェニックス・グループHD ブランド、高級紡績糸好調 出店のチャンス

経産省/特殊鋼鋼材需要見通し/4~6月、前期比横ばい/車向け回復も産機向け減速

4~6月粗鋼2172万トン/3四半期ぶり前年同期下回る/国内中心に需要伸び悩む/経産省見通し

廃棄太陽光パネルリサイクル/スクラップ業界で注目高まる/寿命などで廃棄量増加

新事業部長/レゾナック/アルミ機能部材事業部長/竹田喜則氏/「車軽量化、熱マネジメントで成長」/自社の機能評価能力生かす

世界鉄鋼協会の鋼材需要見通し/24~25年は1~2%増/印・米で増加、中国は「中期的に減少傾向」

カノークス/CO2フリー電力を導入/グループ全体で排出量37%減

“新生”大和紡績 設備と研究開発に積極投資 海外市場を重点に成長へ

関東の鉄スクラップ輸出入札/5万1087円で1.5万トン落札/円安寄与、8カ月連続で5万円台/前月比987円高

布施精密発條の新事業/町工場発「ITサービス」が黒字化/補助金活用で設備増強

《ストライプインター 東南アジアへの挑戦》㊤ 国別戦略で成長軌道へ 未進出国にも出店計画

日本冶金工業・川崎製造所/新冷延スリッターライン本稼働/23億円投資、能力増強・品質向上

JFE鋼材/東北の二次加工ライン強化/バリ取り機、オートボーラー導入/年内に開先加工機更新

3月の主要鋼材流通状況/駆け込み需要発生で販売増/4月は前月の反動減を懸念/本紙調べ

新関西製鉄、4月から操業改革/松谷修社長に聞く/昼間・夜間電力の価格差縮小で/平日24時間操業へ/連続操業で生産コスト低減目指す

《トップに聞く》大阪染織機械社長 山本哲士氏 SNS活用し技術力を発信 働きやすい職場づくり

現場を歩く/JFEエンジニアリング・笠岡モノパイル製作所/国内初「モノパイル」専用工場稼働/洋上風力発電土台の一貫製作体制構築/極厚板を巨大曲げ機で一発巻き上げ

産業技術総合研究所、神戸大、カネカ PLAのもろさ大幅改善 改質で海洋生分解性も
