
観光レジリエンスサミットで観光庁が11月9日にシンポジウム開催、仙台で

11月に初のイベント開催 熊本国際観光コンベンション協会、夜の観光需要開拓へ

日本商工会議所 10月の業況DI、コスト増など経営課題長期化 先行きは力強さ欠く

楽天トラベル、「全国の宿 自慢の看板犬ランキング」を発表

外国人旅行者の誘客に課題 財団JTB・政投銀が調査 地方の認知、訪問 低水準

滋賀県 万博商品の造成に助成金 旅行会社が対象

観光庁、宿泊施設向け人材不足対策事業の4次公募を開始、10月15日~31日まで

観光庁がユニバーサルツーリズム事例集を作成、旅行業者目線で商品造成のポイントなど解説

若手の離職防止テーマに「心理的安全性との相関性」で提言 ネクストリーダーズコンテスト

しのばず和めぐり協議会が区またぐサステナブルツーリズムを推進 不忍池界隈のエリア活性化

海外教育旅行プログラム付加価値向上支援事業、二次公募で4件採択-観光庁

大阪観光局と大阪観光大、観光担うリーダー育成へ11月から講座開講

課題は「人手・人材不足」 JATA、訪日客拡大に向けて観光関係企業・団体に意識調査

文化庁、文化観光推進事業オンライン説明会~地域と文化の未来をつくる文化観光~を11月5日開催

【調査データ】日本刀の知名度に関する調査

観光庁、「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり事業」モデル観光地に3エリアを追加

観光庁宿泊旅行統計調査 8月の延べ宿泊数は19年比4.5%増の6611万人泊、日本人は0.8%減

自然災害の影響など語る やまがた女将会が来社

農泊地域の創出など推進 大阪観光局、ファームステイ協会と連携協定
