
総務省のサービス産業動態統計調査 2月の宿泊業売上高は7.8%増の4612.9億円

北海道観光機構 道外からの修旅誘致に注力 受け入れ態勢づくり強化

道頓堀で日本文化体験 JTB、訪日客向けに新施設

女将が抹茶でおもてなし 旅館協会関西、インドネシアで商談会

持続可能なエネルギー利用の適正化語る 国際観光施設協会、石川県輪島市でセミナー

目的地不明の謎解き旅行本「ミステリーるるぶ」発売

「人件費高騰で採用抑制」 正社員採用予定企業 4年ぶり6割下回る

観光コンテンツ事業者の収益改善でモデル構築事業を公募、5月2日まで

若者に広がる脱炭素への取り組み。15-19歳の3人に1人が日常的に実践

環境省、国立公園でのアドベンチャートラベル推進で手引書作成、アクティビティの新ガイドラインも

観光庁 宿泊施設の経営改善・高付加価値化のウェビナーでアーカイブ動画と資料を公開

戦略策定の義務化や「都道府県DMO」新設など 観光庁、DMO登録要件を改定 10月に施行

3年間の成果発表 官民で働き方改革 JALワークスタイル研究会

観光庁 能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業で17件採択

アウトバウンド促進へ各種キャンペーン展開 外務省×観光庁×JATA 「もっと!海外へ宣言」を発出

台湾代表団が東京でセミナー・商談会 台湾観光、日本からの送客回復に期待

観光庁、宿泊業界向け緊急時連携システム構築に向けた調査の結果を公開

宿泊施設サステナビリティ強化で補助金、3月24日から公募開始、締切は5月30日

松山市とJTB、観光振興で連携協定を締結
