金融業務

列島縦断/関西/各地の話題-北から南から/「加工賃是正は継続的な課題」/牧野信夫氏(南海亜鉛鍍金社長)

工場向け遠隔監視サービスの提供開始/シャープ子会社・AIoTクラウドの戦略/松本融社長に聞く/点検業務、鉄鋼・非鉄企業に省力化提案/安全操作や工程管理でサービス拡充も

米子高島屋(鳥取県米子市) 24年度9億円の増収見込む 松江・出雲客取り込み

この人/住友商事グローバルメタルズ副社長に就任した/青嶋聡氏(あおしま・さとし)/リスクマネジメントのプロ

この人/共栄/常務取締役に就任した/竹内俊明氏/たけうち・としあき/鉄スクラップの集荷力高める

グローバル大手小売りの直近四半期決算 インディテックスとファストリは増収 H&Mが減収 収益性は改善、3社とも増益

富士興業創業60周年/木村健治社長に聞く/「社員の幸福」追求する会社目指す/鉄鋼商流の完結部分担う/「Sea&Rail」輸送に対応/労使一体で物流技術・品質磨く

建築鉄骨製作単価、上伸基調続く/23年度はトン26万~28万円/労務・資材費高騰が押し上げ

三菱ケミカル「ソアロン」 23年度は輸出が寄与し好調 国内外でサプライチェーン強化も

日米首脳会談 安保一体化、脱炭素協力も 太陽光・重要鉱物、中国依存から脱却 環境協力では米軍基地のPFAS問題も

工場ルポ/タイの金属リサイクル業/アンプラパスチール・本社工場/安定品質・安定供給が強み/常時1万トン以上のスクラップ在庫

水素社会推進法案が衆院通過 経産委で16項目の付帯決議 意思決定過程の透明性確保など

新社長/板橋金属工業・宇野豪氏/取引先から頼りにされる会社に/古紙由来の金属保護資材なども拡販

コックス 24年度は高収益体質固める EC売り上げ拡大 店舗数は維持か微増

五十鈴グループ/採用強化・人材育成加速/新人事制度を導入/賃金体系、諸手当見直しなど

店売りアルミ圧延品市況に先高観/スポット地金相場上伸で

世界の24年ニッケル需給/15万1000トンの供給過剰/インドネシアNPIの増産継続/住友金属鉱山予測

新社長/三協則武鋼業・花畑諒一氏/「強みをブラッシュアップ」/多種多様な提案でCC自販・加工量拡大

住宅ローン審査業務の担保評価サービス エステートテクノロジーズ
