
中川鋼管アイルの「アラジンオフィス」導入/中川忠俊社長らに聞く/受注と発注がスムーズに連携/内部統制・利益管理が向上/本社と名古屋のデータ管理一元化

量販店衣料品の3~8月 軒並み減収に転じる 粗利益率は改善基調

溶融亜鉛めっき鋼板輸入/24年も過去最高レベルへ/前年並み71万トン前後の見込み/中国、韓国からの増加目立つ/15年間で4.5倍、通商措置求める声も

23年衣料品消費市場(本社調べ) 数量減も金額は3年連続増 円安による値上げ顕著 コロナ禍前水準に近づく

《連載》日中韓、変わる造船競争力(上) 中国だけ増産、広がる建造能力差 好況期で問われる「復原力」

8月の転炉スクラップ消費原単位/前月比2キログラム増、136キログラム/消費量72万3000トン、原単位、量とも2カ月連続増

《トップに聞く》韓国のダンフィールド・グループ代表取締役 ソン・ジェヨン氏 日本から世界進出を狙う 物作りで韓国の職人技を継承

島田商事 海外販路を拡大へ 25年にはオランダに営業拠点

《連載》自動車船、持続的成長への道① 新造船大量竣工で一時的に緩和へ 船腹需給、供給抑制要因が下支えか

米小売業9月売上高 前年比1.7%増、ECも伸びる 衣料品・アクセサリーは3.5%増と好調続く

日軽金HD経営改革の進ちょく/品質保証体制構築は折り返し地点/新商品・新ビジネス創出模索

JFE商事、オフサイトPPAを導入/JFEエンジ系新電力から/環境価値を水島鋼板工業とMMPへ20年間供給

グローバル大手小売りの直近四半期決算 ファストリの好調際立つ H&M再び減収減益

迷走・全米鉄鋼労組/矛先はUSスチール経営陣に/にじむ手詰まり感、頼みのクリフスは株価低迷

日本化学繊維協会が本委員会 カーボンニュートラル情報を更新

仏LVMH7~9月 中国市場振るわず4年ぶりの減収

山陽特殊製鋼/カーボンニュートラル向け取り組み/「日・欧・印」主要3拠点で加速/オバコ、欧州市場でプレゼンス拡大/グリーン鋼材、オバコ以外でも生産・販売模索

列島縦断/各地の話題-北から南から/関西/「『無敵』の会社」/金鎮洙氏(マキウラ鋼業専務取締役)

新理事長に聞く/日本サッシ協会/平能正三氏(三協立山社長)/「窓リノベ補助金」認知度を向上/樹脂窓のリサイクル推進
