
8社7拠点を集約した新オフィスでCN実現 富士フイルム

第65次南極地域観測隊に社員派遣/関電工

建材分野で一体型ソリューション提案 JFEスチール、下期から活動開始 新ブランド「JFESCRUM」展開

日本商工会議所 10月の業況DI、物価高とコスト増が継続 コスト増、人手不足で厳しさ続く

事業者からGHG排出量報告 20年度は計5億8894万トン 配分前エネ起源CO2は計4億740万トン

ガソリン、電気・ガス補助4月まで 政府の経済対策、2日に決定

地域循環共生圏推進で包括連携協定を締結 JEPLANと当別町 「当別スウェーデンマラソン」で〝SDGs〟Tシャツ採用

スマートビル実現へ社会連携講座/東大と民間9社

スマートビル支援で新会社/社会課題対応にデータ活用/日建設計とソフトバンク

地中熱だより(232)佐賀発 佐賀県産業労働部

カーボンゼロへの挑戦(54) 横浜市、水素等次世代エネ供給網構築へ みなとみらい21も水素に燃料転換

適正な利潤の確保明記/建設労働者賃上げ支援も/政府経済対策原案

循環経済への移行には「動静脈連携」が不可欠 中環審が新循環基本計画策定へ意見具申

日本初の水道工事システム「パイプロフェッサー」 クボタ、管路更新を支援

GXなど生産活動に応じた減税措置創設を 自民政調、総合経済対策で提言

「3R」と「サーキュラーエコノミー」の意義と今後の展開 3R活動推進フォーラム副会長廃棄物・3R研究財団理事長 梶原 成元

すぐできるCE施策、政府の総合経済対策に盛り込みを 岸田首相が指示、車座対話でも強調

自然再興 生態系回復や緑地創出も対象 環境省 民間活動の認定法制化で方針案

製造時のCO2排出8割以上削減/万博パビリオン基礎に初適用/竹中工務店
