
米・緑茶等大幅伸長 農林水産物・食品の輸出 総額1.5兆円を突破

日本下水道協会 永長 大典 技術部長に聞く 自治体の下水道温暖化対策支援へ解説書 経営戦略に組み込み実効性ある計画を

育成就労制度基本方針案 転籍制限 企業判断で1年可 1年超は昇給など義務付け 入管庁と厚労省

《連載》オペレーターと船主<下> 「脱邦船」ビジネスで成長 国内船主、邦船社との関係強化にも

3Dプリンター住宅の普及で協業 アールプランナー×セレンディクス

東海地区若手経営者イノベーション座談会/未来への投資~魅力ある鉄鋼流通加工業に向けて(上)/鋼材流通加工業から見た日本の鉄鋼業界/出席者・丹羽博俊氏(丹羽鋼業社長)、棚橋栄太氏(棚橋鋼材社長)、長谷川慶太氏(柏商工社長)/司会・後藤隆博鉄鋼新聞社名古屋支社長/丹羽氏「利益や機能を競い合う時代に」/棚橋氏「特色活かした在庫商売に商機」/長谷川氏「人・拠点・品種の原点回帰を」

障害者と高齢者の共生拠点 医療法人中心に沼田市で地域完結ケア

今月6、14日にセミナー 日本旅行、自治体向けに「少子化対策」を講演

厚労省 24年実質賃金は0.2%減 物価高騰で3年連続減

非鉄国際相場〝貿易戦争〟警戒で軟調/亜鉛、一時5カ月ぶり安値/下値堅く、一進一退継続か

ペロブスカイト太陽電池、国内製造し新事業 環境フレンドリー

トーアミグループの渡部建設/キタウチ遊具を吸収合併/金属加工・溶接技術でシナジー

リコージャパンの医療機関向けDX推進パッケージにRPA製品として「BizRobo!」が採用 オープン

JLL調べ、24年は9年ぶり5兆円突破、日本の商業用不動産投資額

24年のベースメタル生産/電気銅、史上4番目高水準/2年ぶり増加/亜鉛は2年連続50万トン割れ

基幹労連・津村委員長/25年春闘「継続・安定的賃上げ必要」/大手・中小間の格差改善も

陸上風力建替事業、配慮書手続き見直しを 中環審答申案 アセス図書の継続的な公開も 環境省、改正法案を3月上旬にも提出

地域ケア会議、民間企業も 新たなサービス開発に シニアビジネスネットワーク

東北鉄連の1月度業況アンケート/数量、金額とも「減少」回答が過半数
